technology技術情報
株式会社アートコーポレーション
menu
管路ナビゲーションシステム アースナビ推進工法
地上作業や計測器の設置作業、土被り深さなど計測の制限がなく安全に低コストで曲線施工や長距離施工おこないます。
概要
新しい地中位置計測システム「S リード」を使用して位置を計測します。従来方法のように地上作業や計測器の設置作業、土被り深さなど計測の制限がなく安全に低コストで曲線施工や長距離施工をおこなうことができます。
・光ファイバジャイロを利用して地中の方位を静的に計測します。
これと発進坑で計測する推進距離をもとに幾何学的に現在位置を計算します。
・地上/地中障害物の有無に左右されずに高精度な位置計測をおこなうことができます。
・計測した現在位置をもとに、掘削を進める上で必要な情報をシミュレーションしオペレータをサポートします。
・検出した位置情報はレーザスポットなどの他の計測手法と併用することができます。
・Sリード搭載管径はHPφ250 から適用可能です。
・中口径・大口径でも施工可能です。
・付属設備が少なく管内はケーブル1本のみの追加で計測可能です。

施工手順と施工状況

先導体

外殻機

外殻機吊り下し

Sリード設置

シミュレーション

Sリード計測中

ストローク計

遠隔操作状況

Sリード管理画面

ヒューム管推進

推進機到達

Sリード管理画面 推進機到達
contact
各工法についてのご質問、工法検討・見積依頼はお気軽にお問い合わせください